雇われない女性たちの生き方(起業という働き方)

2017年1月12日木曜日

Eさん,キャスターのインタビュー(雇用されない女性たちの生き方.31)

4人目のインタビュー



(1)  Eさん(キャスター・41歳・未婚・独立10)
 中学時代からスポーツが大好きでスポーツキャスターに憧れていた。
大学時代に学生は不可であったキャスターのバイトの席を無理やり押し切りゲットした。
 

 その世界はレッスンをこなしているタレント事務所の人が多く皆、真剣であり、足の引っ張り合いであった。
 ここにいる大人達は大変で学生の自分のように「楽しいこと」という状況でないことに対し、少し恥じていた部分があった。

 就活でUターンをし、地元のFMラジオに入社。キー局ではない地方のキャスターはすべて企画、進行を任せられるのが自分に合っていた。
10年契約という新陳代謝が激しいメディアの世界に身を置き、周りを客観的に見続けていたことが、彼女の今に活かされているように思われる。

 彼女は現役時代に冠番組を持っていた。

そうなるには彼女なりのきちんとした戦略がある。他の冠番組を持つキャスターは過去の懐かしい音楽を熟知していて番組に活かしていた。

 が、自分は懐メロは知らない。そこで逆を考えた。
 

先物アーティストの情報を発信しようと決めた。
自信があるわけではないが、無理やりやってみるのが彼女の流儀らしい。


「何か武器を持っていないとダメだ。」
「それを深める。」そして
「変化しないと対応できない。」というフレーズがインタビューの中で飛び交う。
 10年の契約が終わり、独立した時に地元を離れ東京へ行こうかとも思ったが、
そこまでの能力は無いと自分で判断し「地元で基礎を築くと決断をした。」と振り返る。

そう決めると力を貸してくれる人も現れた。
マスコミの仕事は「待ち」だが自分から「取りに行った」。その甲斐があり、今の仕事量は以前の会社からの仕事が1だとすると、残り9は自分で直接取った仕事だそうだ。
 常に変化をしている彼女が帰路に立った時に気を付けることの一つは、「世間の流れを観る。」そして
「他人に出来ない新しいことを観つける。」と言うことだ。

面白いことにその時に不思議と協力者が現れる。


すでに若くはない自分が次に進むべき道は、キャスター経験を活かした「話し方講座」であり、交流会などで知りあった企業の担当者へ声掛けを積極的行い、研修オファーをもらうと言う。

Facebookでも明るいキャラクターが伝わるよう心がけ、そこからも仕事の依頼はある。
 自由であるか。の質問に「365日を自分で組み立てられるから自由。」

そして、独立して人間の軋轢がなくなったそうだ。今は同じマインドの人間としか仕事をしないし、人間関係は自分で作れてしまう。

 ただ、「常に危機感はある。しかしそれも大事なことで、毎日が背水の陣だ。」とも言っている。だからいい仕事ができるのだろう。
 自己実現について聞いてみたら「結婚していないからそこまで行っていない。
 早く結婚したい。

 そして子供を産み、お母さん業をすることで今までとは違う視野で広い仕事ができる。」と明るく答える。広い視野で物事を観る彼女にはすべてが仕事の種となる。

0 件のコメント:

コメントを投稿